髭メガネです。 家族ができたタイミングで、我が家の「家訓」というものを 作りたいなと思う人は多いのではないでしょうか。 私もそのひとりです。 そこで今回は、「家訓」とまではいきませんが、私がこれまでの人生で経験してきた中で自分の子孫に伝え残し…
どうも、髭メガネです。 普段は教育コンサルタントとして活動しておりますが、日常ではサッカーが大好きで、特にイングランドのプレミアリーグをよく見ます。 マイチームはリヴァプールです。 ユルゲン・クロップ監督のような髭メガネになりたいと思っていま…
社会人なのですが、昇進や転職を考えて、英語の勉強をしようと思っています。 調べていたら、「スタサプ高校講座」の英語と「スタサプEnglish」に興味が出たのですが、それぞれ何が違うんですか? また、スタサプ高校講座を受講すれば、スタサプEnglishも一…
児童への性的虐待で逮捕されたとされるエバートンのシグルズソン 2021年7月20日。 イングランド・プレミアリーグのファンを大きく落胆させるニュースが報道されました。 複数の英メディアが報じたのは、既婚者でイングランド・プレミアリーグのクラブのエー…
「付き添い入院」か「預かり入院」か どうも、髭メガネです。 私には1歳6ヶ月になる可愛い可愛い息子くんがいます。 赤ちゃんというのは無条件にどの子も可愛いものですが、うちの子は全世界の赤ちゃんの中でも可愛い方だと思っています(親バカ)。 さて、そ…
今回とあるツテで松井颯人さんという方から、ビジネスにおいて成功するための考え方を教えて頂いたのでまとめていきたいと思います。 普段の仕事や受験勉強にも通ずるところがありますので、是非参考にしてみてくださいね。 松井颯人さんとは 松井颯人さんは…
塾・予備校に通わずに「オンライン家庭教師」を選択する人が増加している。 どうも、髭メガネです。 世の中、塾や予備校は溢れるほどたくさんあります。 今回は、塾や予備校の種類と、それぞれの特徴やメリット・デメリット、成績の上がる人を紹介していきま…
受験において合格・不合格を分ける特徴とはなんでしょうか どうも、髭メガネです。 私はこれまで個別指導塾にて、様々な受験生を指導してきた経験があります。 受験生を指導していると、最終的に受験に合格する生徒と、残念ながら受験に失敗してしまう生徒に…
どうも髭メガネです。 世の中、様々な職種がありますよね。 金融業・製造業・小売業・運輸・エンターテインメント・教育などなど、さらに細分化してしまうと、業種・職種はキリがありません。 その中で、企業や職種によって、様々な働き方があります。 長時…
塾・予備校に通うメリットとは どうも、髭メガネです。 大学受験の業界に身を置いていると、日々様々なご相談を頂きます。 今の情報化が進んだ時代の中では、塾や予備校に通わずとも、youtubeやスタディサプリなどで、独学で受験勉強をする環境が整ってきま…
大卒・高卒・中卒の生涯賃金の違いはどれくらい? どうも、髭メガネ先生です。 教育に携わる仕事をしていると様々な質問を頂きます。 その中でも返答しづらいもののひとつとして、「大学って行く意味ありますか?」「学歴って必要なんですか?」などが挙げら…
さよなら三日坊主!継続するコツとは? どうも、髭メガネ先生です。 私は教育コンサルタントとして、日々大学受験に勤しむ高校生の指導をしています。 受験勉強をしていると、どうしても気分によってたくさん出来る日と、誘惑に負けて全く出来ない日が分かれ…
はじめに こんにちは。髭メガネ先生です。 季節が夏へと移り変わり7月・8月になると、夏休みシーズンとなり、イベント盛りだくさんで楽しいですよね その中でも、私は花火大会が大好きです♪ 大好きな人との花火デートは、最高の夏の思い出にしたいですよね!…
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)は治療しなくても自然妊娠はできる! はじめに 多嚢胞性卵巣症候群(たのうほうせいらんそうしょうこうぐん)(PCOS:polycystic ovarian syndrome)とは、若い女性の排卵障害では多くみられる疾患で、卵胞が発育するのに時間がかかって…
どうも、僕です。 2年間で体重が10キロ増えるという事態に陥りました。 嫁にはデブだの豚だの散々罵られました。 そこで一念発起し、ダイエットを決意!! 結果として2カ月で7キロの減量に成功しました!!! 体脂肪も しかも無料で!!!! 今回は僕が成功…
人生とはゲームである。 「人は何のために生きるのだろう。」 こういう思いは思春期には必ずといっていいほどみんなが考えることではないでしょうか。 当然私もその例に漏れず、大人になった今でもこういうことをよく考えます。 小学校高学年のころ、中学受…
しまじろうの名字は? 「しまじろう」といえば、ベネッセの提供するこどもちゃれんじのキャラクターであり、「しまじろう」を見て育った方や、小さなお子さんをお持ちの方にはおなじみですよね。 友達のとりっぴいやみみりん、パパやママ、妹のはなちゃんと…
愛するパートナーとの結婚を考えるとき、日本的な文化で言えば、男性が婚約指輪を携えてプロポーズをするというのが一般的ではないでしょうか? そしてプロポーズ成功後、結婚指輪をふたりで買いに行く、という流れになることがもはや常識なのではないかとい…
こんにちは。 私は先日結婚しまして、それにともない、結婚指輪を購入することになりました。 ふと「なぜ結婚指輪を左手の薬指にするのだろう」と疑問に思い調べてみました。 調べていくと、そもそも指輪の歴史っていつからなのかにも興味が湧いたので記事に…
はじめに どうも、僕です。 学生時代からそうですが、私は1日に8時間は寝ないと次の日ずっと眠たいままになってしまいます。 学生であれば、授業中に寝たり、休み時間に寝たりと、昼寝をするタイミングがありました。 しかし、社会人になれば昼寝をしたくて…
はじめに どうも、髭メガネです。 僕は、接客業に従事していていたことがあります。。 業種については詳しく書きたくないのでご想像にお任せします。 さて、仕事をしているとうんざりすることってありますよね。 特にBtoCの仕事をしていると、ハッキリ言って…
先日こちらの記事を投稿させて頂き、ありがたいことにご覧頂いた方がいらっしゃいましたm(__)m enitijou.hatenablog.com さて、この投稿後によくよく自分の出費を改めて見つめ直してみました。 現在、嫁から月々もらっているおこづかいは2万円。 ということ…