髭メガネ先生の授業時間です!

みんなとより良い日常を目指します

スポンサーリンク

こづかい月2万円の僕が嫁に内緒で3つのことを実践している件。

 

f:id:enitijou:20190825213423j:plain

 

よくよく自分の出費を改めて見つめ直してみました。

 

現在、嫁から月々もらっているおこづかいは2万円。

ということは、1日に使えるお金は700円ほどということになります。

以下が私の1日の出費です。 

 

1日の出費

・IQOS(アイコス)1箱500円

・昼食代400~500円

合計900~1000円

 

ということで、1日1000円使ってますね。

完全に赤字です(・o・)

では、どうやって僕が毎月2万円のこづかいで、やりくりを出来ているか。

それを今回は紹介していきたいと思います。

 

 

「増やす」か「減らす」か

散々語りつくされていることですが、限られたお金の中でやりくりする方法は、「お金を増やす」そして「出費を減らす」の2つです。

ではどうやって僕が「お金を増やす」を実践しているか。

 

f:id:enitijou:20190829230428j:plain

「お金を増やす」

お金を増やすことに関して、私は3つ実践しています。

どれも嫁に内緒でやっていますよ(*^_^*)

さほど大きな金額ではありませんが、どなたかの参考になれば幸いです。

FX

FXに関しては「増やす」ことを目的にはしていますが、確実ではありません。

僕の場合は本業の片手間に少しだけおこづかいを増やしたいだけなので、大勝を目指さずに、1日500円でも、というスタンスでFXをやっているので、月々2~3万円ほどお金が増えています。

年間で言えば30万円ほどですので、おこづかいの少ない僕としてはありがたい金額です。

こちらに関してはまた記事にできたらなと考えています。

 

ブログ

このブログ運営も、本当に微々たるものですがお金を増やすことに繋がっています。

こちらは記事にできるほど僕に経験やノウハウがあるわけではありませんが、書きたいことを書いて、少しでもおこづかいの足しになればなと思って書いています。

 

投資信託

僕は楽天証券投資信託を行っています。

理由は簡単に2つあります。

 

1つには、銀行もクレジットカードも楽天で統一しているため、ポイントの優遇が受けられるからです。

 

もう1つには、投資初心者でも使いやすいことです。

 

これらについてはまた改めて別記事で書きますが、楽天証券での投資信託を始めてから10カ月で+1.7%の実績が「なにもせずに」出ました。

簡単に引き出せるものではありませんが、何かあったときの資産のひとつです。

 

こちらもいずれ記事にできたらと考えています。

 

f:id:enitijou:20190829230523j:plain

 

「出費を減らす」

出費を減らすことに関しては、実践していることはただひとつ。

それはマインドです。

必要のないものは買わないと心に誓って日々生きれば、出費はおのずと減ります。

これは当然の話ではありますが、誘惑に負けてしまうのが人間というものです。

とはいえ本気で出費を減らしたいなら、いかに自分を律するかしか方法がありません。

 

と言っている僕の一番の無駄遣いはタバコです。

もともとヘビースモーカーで、1日に3箱吸っていた時期もありましたが、我慢して我慢して、現在では1日1箱まで減ってきています。

タバコの量を減らすのも、結局はマインドです。

いかに自分を律するか。

これこそが「減らす」の極意だと言えるでしょう。

 

ちなみにいずれ完全に禁煙できたらと思いますが、現状ではそこまでは考えていません(^^;)

f:id:enitijou:20190829231118j:plain

 

最後に

嫁!!!こづかい増やしてくれりゃあこんなことに悩まなくていいんだよ!!!!

嫁が僕のおこづかいを増やしてくれることを祈って…。