髭メガネ先生の授業時間です!

みんなとより良い日常を目指します

スポンサーリンク

受験日と生理が重なるときの対策グッズ

髭メガネ先生です。

 
普段は受験コンサルタントとして、
大学受験に悩む受験生のご相談に乗っています。
 
今回のご相談内容は以下の通りです。
 
今回の相談内容
  • 高3女子です。
  • 共通テストや私立、国公立二次の試験日と生理が被らないか心配です。
  • 受験、入試を控える女子ができる対策はありますか?
  • おススメのグッズはありますか?
今回のポイント!
  • 試験中にトイレに立つのは避けたい…。
  • 吸収量の多い夜用タイプの生理用品の準備がベスト。
  • 使い捨てカイロ腹巻も選択肢に!
  • 鎮痛剤低用量のピルを使用した先輩女子もいる。
  • なんせ不安なく試験に臨める準備を!

1.はじめに

入試を控える受験生のみなさんには、たくさんの不安や悩みがあると思います。

「入試本番で実力を発揮できるか」

「受験当日にいつも通りいられるか」

といったことを考えたことがあるのではないでしょうか?

 

特に女性だと、

「入試当日と生理が被ったらどうしよう」

「試験中の生理痛をどう我慢するか」

「受験での生理対策ってなにがあるの?」

など、生理についての不安がある方も多いはずです。

 

そこで今回は、大学受験や高校入試、その他模試などに向けて、先輩女子たちが生理についてどのような対策をしていたのかをご紹介していきます。

(複数の女性からの聞き取り調査をもとに執筆しています)

2.受験日と生理が被ったらどうする?

2-1.先輩女子の半数以上が受験日と生理が重なったと回答

2023年10月の大王製紙による調査の結果、およそ900人の女性のうち、なんと半数以上の先輩女子たちが「受験日と生理が重なった(重なりそうになった)」と回答しました。

 

このアンケート結果から、あなた自身も生理と受験日が被る可能性が十分に高いと思って想定し、準備をするべきだと言えます。

2-2.生理と受験日が重なって起こりうるトラブル

◆試験中のトラブル

・経血モレによる集中力切れ

・生理痛による集中力切れ

・眠気

・感情が不安定

 

◆入試会場でのトラブル

・トイレに行く頻度が多くなる

・トイレが混雑して休憩時間に休憩できない

・受験日の荷物が多くなる

 

生理と受験日が重なることで、少なからずトラブルが起こりえます。

試験中はもちろん、試験時間外のことも考える必要があるのは大変ですが、あらかじめ想定して、必要な準備をして試験に臨みましょう

3-2.身体を冷やさないようにカイロや腹巻の準備を

生理中は、ホルモンバランスの変化により体温が下がりやすくなります。

試験中に身体が冷えてしまうと、字を書きづらくなったり、身体がこわばって思考力が低下したりと、点数に影響してしまいます。

試験中に身体を冷やさないためにも、使い捨てカイロや腹巻きを持参して冷え対策をしましょう。

 

冷たい空気は下に落ちてきますので、試験会場は意外と足元が寒いことが多いです。

靴下用のカイロもありますので要チェックです!

ただ、こちらも試験日に初めてカイロを使ってみると、思っていた以上に暑くなってしまうこともありますので、普段から使ってみて自分に最適な量を見極めてから本番に臨むといいでしょう。

 

また、事前に申請をしておけば、試験中に毛布を持ち込める場合もあります。

生理中の冷えが強い人は、申請してみるといいでしょう。

 

3-3.鎮痛剤

生理の影響で、おなかや腰、頭が痛くなる人もたくさんいます。

万が一ひどくなりそうなときには、鎮痛剤をあらかじめ準備しておくといいでしょう。

しかし、普段から服用していないと、副作用で眠くなることを不安に思う人もいるかもしれません。

受験日までに一度試してみて、自分に合うようなら選択肢に入れてもいいでしょう。

3-4.番外編-低用量ピル

「ピル」と聞くと、避妊用の薬であるイメージを持っている人もいるかもしれません。

しかし、ピルの本来の目的は、女性ホルモンの調整です。

それによって、生理周期を整えている女性は、実は結構いるようです。

 

ピルについては産婦人科で処方してもらえますので、場合によっては用途を医師に伝えて、適切な量をもらってみてもいいかもしれませんね。

4.まとめ

受験日当日でも、生理用品を多めに準備したり、身体を温めたりすることで、生理の影響を少なからず軽減できる可能性があります。

ある先輩女子いわく、「出てくるもんは出てくる!」ので、そう思って受験日に臨む心構えと準備をしておきましょう。

そうすることで、受験日にあなたの実力が存分に発揮できるかもしれませんよ。

 

今回の記事が、あなたの受験が納得のいく結果になる手助けになれれば嬉しいです。
頑張ってくださいね(^^)