髭メガネ先生の授業時間です!

みんなとより良い日常を目指します

スポンサーリンク

近畿大学なら日本史A・世界史A・地理Aでも共テ併用で出願できる!

髭メガネ先生です。

 
普段は受験コンサルタントとして、
大学受験に悩む受験生のご相談に乗っています。
 
今回のご相談内容は以下の通りです。
 
今回の相談内容
  • 私立専願です。共通テスト併用で関西大学や立命館大学に出願しようと思っています。
  • でも共通テストで間違えて日本史A(世界史A・地理A)を解いてしまいました。共通テスト併用で出願できそうな大学があれば教えてください。
今回のポイント!
  • 近畿大学なら日本史A・世界史A・地理Aでも共テ併用で出願できるぞ!
  • 近畿大学の出願ルールなら、共通テストで解くのを間違ったことがケガの功名となり得るかも。

1.はじめに

私立専願の志望者であっても、共通テストを受験する人はたくさんいるとことでしょう。

しかし、いざ共通テストを受験すると、
「間違えて〇〇の科目を解いてしまった」
という人が例年何人かいます。

 

その中で今回は、
「日本史B(世界史B・地理B)を解かなければいけなかったのに、日本史A(世界史A・地理A)を解いてしまった」
という人向けの記事になります。

 

あ、私は関西圏を中心に指導してますので、今回は近畿大学に絞ったお話です。悪しからずm(__)m

2.日本史Aと日本史Bの違いは?

日本史A(世界史A・地理A)の科目とは、それぞれのBの科目と比べて、範囲が狭くなっています。

商業高校や工業高校など、専門的な分野を扱う高校に通う生徒向けの科目だからです。

 

範囲が狭い分、楽だからみんなそうしたらいいかと思う人もいるかもしれません。

しかし実は、日本史A(世界史A・地理A)の科目選択だと受験できない大学ばかりです。

 

だから、一般的には大学受験をする受験生は、それぞれのB科目で受験するのです。

3.共通テストで日本史Aを解いてしまった!共テ併用で出願できる大学はある?

3-1.近畿大学なら日本史Aでも共テ併用で出願できる!

共通テストで日本史A(世界史A・地理A)を解いてしまったという人の中で、共通テスト併用方式での出願を考えていた人は、おそらく絶望することでしょう…。

 

しかし、そんな人もご安心を!

日本で最も受験者数の多い、近畿大学が救いの手を差し伸べます。

 

ほとんどの大学が、共通テスト併用の選択科目を、「日本史B(世界史B・地理B)としています。

しかし近畿大学の場合、文系の学部については全ての学部が日本史A(世界史A・地理A)での共通テスト併用での出願を認めているのです!

3-2.近畿大学の共テ併用

近畿大学の共通テスト併用方式は、以下のようになっています。

 

ポイント
  • 近畿大学独自→一般前期で受験する3科目(英国社)のうち、高得点の一科目を採用。(150点満点)
  • 共通テスト英語→リスニング受験必須。リーディング+リスニングの200点を100点に換算(100点満点)
  • 共通テスト国語→現代文・古文(漢文をのぞく)。150点を100点に換算。(100点満点)
  • 共通テスト社会→日本史A(世界史A・地理A)。(100点満点)
  • 合計350点満点。
  • ※共通テストは英・国・社の3教科必ず受験すること。
  • ※リスニングを必ず受験すること
  • 近畿大学の文系学部、共テ併用A日程の合格最低点は70~75%を想定して。

 

近畿大学の文系学部では、共通テスト併用方式の共通テストの受験科目として、日本史A(世界史A・地理A)での出願が認められます。

 

近畿大学の独自試験では、英・国・社のいずれか一科目が採用されます。

共通テストの科目は、英・国・社の二科目が採用されます。

 

よって、仮に日本史Aを解いてしまったとしても、日本史Aと国語、日本史Aと英語、などの組み合わせで共テ併用に出願することができます。

 

もし、科目を間違えたものの、共通テストで日本史Aが9割とれたのであれば、これは逆にチャンスとなり得ます。

なので、絶望することはありませんよ。

 

というよりそもそも英語と国語での出願ができますけどね。笑

 

いずれにしろ、仮に日本史Bではなく、日本史Aを解いてしまったとしても、全てを諦める必要はないということですね。

4.まとめ