髭メガネ先生の授業時間です!

みんなとより良い日常を目指します

スポンサーリンク

【関西版・共通テスト利用】共通テストの得点率が70%で受かる関西の私立大学一覧

髭メガネ先生です。

普段は受験コンサルタントとして、大学受験に悩む受験生のご相談に乗っています。

今回のご相談内容は以下の通りです。

 
今回の相談内容
  • 共通テスト利用での出願を考えています。
  • 共通テストがだいたい70%ほどの得点率なのですが、共通テスト利用で合格できそうな大学はどこですか?
今回のポイント!
  • 共通テストのボーダー得点率が70%以下の大学を探そう。
  • 前提として、関西圏の大学に絞ってご紹介します。
  • 全53校です(※出典パスナビより)
  • 関関同立・産近甲龍ももちろんあるぞ!

1.はじめに

「大学入学共通テスト」(旧センター試験)は、国公立受験者だけでなく、私立専願受験者も多数受けます。

近年の私立大学の出願方式は多様化しています。

各私立大学独自の試験だけでなく、「大学入学共通テスト」(旧センター試験)を利用した入試も増えてきています。

共通テストを使った入試方法を、「共通テスト利用」「共通テスト併用」などと呼ぶことが多いです。

 

共通テストでしっかりと得点して私立大学の合格を勝ち取れれば、非常に大きいですよね。

今回は、「共通テスト利用入試」において、共通テストの得点率が70%ほどでも取れそうな大学をご紹介します。

全国になると膨大すぎるので、関西圏の大学に絞ってご紹介します
引用元はパスナビからです。悪しからず(^^)

2.共通テストボーダー65%~70%の関関同立

先に関関同立だけ。

2-1.関西大学

 ・法学部

・経済学部

・化学生命工学部

共通テスト併用と比べると、少し間口が狭い印象なのが関西大学。

共テ利用でどうにかするよりも、共テ併用で勝負してみるほうが戦いやすいかもです。

enitijou.hatenablog.com

2-2.関西学院大学

・神学部

・法学部

・人間福祉学部

・教育学部

・総合政策学部

・理学部

・工学部

・生命環境学部

・建築学部

共テの得点率が70%程度でも、意外とたくさんの学部にチャンスがありそうなのが関西学院大学。

共通テスト利用でひとつでも関学の合格を取ることができれば大きいですよね。

一考の余地アリです。

2-3.同志社大学

・スポーツ健康科学部

関関同立でも頭ひとつ抜けている印象なのが同志社大学。

共テ得点率70%程度だと、スポーツ健康科学部くらいしか取れなさそうなのはさすが。

2-4.立命館大学

・産業社会学部

・経済学部

・スポーツ健康科学部

・食マネジメント学部

立命館大学で共テ得点率70%でも狙えそうなのは上記の4学部。

なんとすべてBKC(びわこ・くさつキャンパス)の学部です。

やはりどの大学でも、郊外のキャンパスに位置する学部は応募が少ない分、ボーダーは下がる傾向にありますね。

ポイント
  • 得点率が70%以下でも共通テスト利用で合格を期待できる関関同立の学部アリ!
  • 関西大学→3学部
  • 関西学院大学→9学部
  • 同志社大学→1学部
  • 立命館大学→4学部

3.共通テストボーダー65%~70%の産近甲龍

先に産近甲龍だけ。

3-1.京都産業大学

・経済学部

・経営学部

・現代社会学部

・国際関係学部

・外国語学部

・文化学部

・理学部

・情報理工学部

・生命科学部

3-2.近畿大学

・法学部

・経済学部

・経営学部

・理工学部

・建築学部

・薬学部

・文芸学部

・総合社会学部

・国際学部

・農学部

・生物理工学部

3-3.甲南大学

・文学部

・理工学部

・法学部

・経営学部

・知能情報学部

・マネジメント創造学部

3-4.龍谷大学

・心理学部

・文学部

・経済学部

・経営学部

・法学部

・政策学部

・国際学部

・先端理工学部

・社会学部

・農学部

ポイント
  • 得点率が70%以下でも共通テスト利用で合格を期待できる産近甲龍の学部アリ!
  • 京都産業大学→9学部
  • 近畿大学→11学部
  • 甲南大学→6学部
  • 龍谷大学→10学部

4.共通テストボーダー65%~70%の私立大学(あ行)

4-1.追手門学院大学

4-2.大阪医科薬科大学

4-3.大阪大谷大学

4-4.大阪経済大学

4-5.大阪芸術大学

4-6.大阪工業大学

4-7.大阪産業大学

4-8.大阪成蹊大学

4-9.大阪電気通信大学

4-10.大谷大学

5.共通テストボーダー65%~70%の私立大学(か行)

5-1.関西大学

 ・法学部

・経済学部

・化学生命工学部

5-2.関西医科大学

5-3.関西医療大学

5-4.関西外国語大学

5-5.関西福祉大学

5-6.関西学院大学

・神学部

・法学部

・人間福祉学部

・教育学部

・総合政策学部

・理学部

・工学部

・生命環境学部

・建築学部

5-7.畿央大学

5-8.京都外国語大学

5-9.京都芸術大学

5-10.京都産業大学

・経済学部

・経営学部

・現代社会学部

・国際関係学部

・外国語学部

・文化学部

・理学部

・情報理工学部

・生命科学部

5-11.京都女子大学

5-12.京都精華大学

5-13.京都橘大学

5-14.京都美術工芸大学

5-15.京都薬科大学

5-16.近畿大学

・法学部

・経済学部

・経営学部

・理工学部

・建築学部

・薬学部

・文芸学部

・総合社会学部

・国際学部

・農学部

・生物理工学部

5-17.甲南大学

・文学部

・理工学部

・法学部

・経営学部

・知能情報学部

・マネジメント創造学部

5-18.甲南女子大学

5-19.神戸学院大学

5-20.神戸芸術工科大学

5-21.神戸松蔭女子学院大学

5-22.神戸女学院大学

5-23.神戸女子大学

5-24.神戸親和大学

5-25.神戸常磐大学

5-26.神戸薬科大学

6.共通テストボーダー65%~70%の私立大学(さ行~た行)

6-1.嵯峨美術大学

6-2.四条畷学園大学

6-3.四天王寺大学

6-4.摂南大学

6-5.帝塚山大学

6-6.帝塚山学院大学

6-7.天理大学

6-8.同志社大学

・スポーツ健康科学部

6-9.同志社女子大学

7.共通テストボーダー65%~70%の私立大学(な行~ら行)

7-1.奈良学園大学

7-2.兵庫医科大学

7-3.佛教大学

7-4.武庫川女子大学

7-5.森ノ宮医療大学

7-6.大和大学

7-7.立命館大学

・産業社会学部

・経済学部

・スポーツ健康科学部

・食マネジメント学部

7-8.龍谷大学

・心理学部

・文学部

・経済学部

・経営学部

・法学部

・政策学部

・国際学部

・先端理工学部

・社会学部

・農学部

 

8.まとめ

共通テスト利用を使おうとすると、基本的には共通テストの本番までに出願する必要があります。

ということは、12月末~1月2週目ごろまでの得点率を考慮して出願することになります。

 

12月末から本番までの期間で、共通テストの得点率が70%ほどなのであれば、関西圏の大学では上記のような大学が射程圏内です。(※出典はパスナビから)

 

もしもまだ決めかねているのであれば、今回の記事をぜひ参考にしてください。
あなたの大学受験の助けになることができれば幸いです(^^)