髭メガネ先生の授業時間です!

みんなとより良い日常を目指します

スポンサーリンク

【15学部中10学部も?】立命館大学の共通テスト併用で穴場学部はどこ?

 

髭メガネ先生です。

普段は受験コンサルタントとして、
大学受験に悩む受験生のご相談に乗っています。

 

大人数に対して私が講演をするのではなく、
基本的にはひとりの受験生(+保護者)と対面します。

 

そんな中で、
「この相談内容はこの子だけではなく
多くの受験生が抱えているのではないか」

「今回お話しした内容はこの子だけではなく、
ひとりでも多くの受験生が知っていたら、
大学受験で苦しむ受験生が減るのではないか」

と思う場面があります。

 

そこでこのブログでは
受験相談の実例を紹介していき、
ひとりでも多くの方の力に
なれたらと思います。髭メガネは基本的に関西で
指導に当たっていますので、
関西の大学がメインになります。

 

今回のご相談内容は以下の通りです。

今回の相談内容
  • 高3/立命館大学志望文系
  • 私立専願です。
    共通テストを受験して、
    結果を見てから
    共通テスト併用入試で
    立命館大学に出願しようと考えています。
  • 立命館大学の共通テスト併用で
    おすすめの学部や穴場があれば教えてください。
今回のポイント!
  • 私立専願であれば、一般入試への対策とは別に共通テストを受けることになる。
  • 全15学部のうち穴場度◎は10学部。
  • 国語は現代文のみで古文漢文不要なのが多数。
  • 大学独自の英語はほぼ必須だがリスニング不要
  • 共通テストの英語が苦手な人や古文漢文が苦手な人は必見^^

1.はじめに

2024年の共通テストは、
1月13日(土)と1月14日(日)
に実施されます。

私立専願の受験者にとっては、
私立の一般入試の問題と
共通テストの問題では
傾向が異なるために
共通テストの受験を
回避する人も増えてきています。

一方で共通テストで
一部の科目だけでも
高得点を取れれば、
私立大学の入試が有利になる
「共通テスト併用」という
出願方式を採用する私立大学が
増えてきている事情もあります。

私立専願とはいえ、
共通テストを重要視している
受験者がいることも事実です。

人によっては
共通テスト併用での受験で
大きく合格に近づくことのできる人も
たくさんいますので、
一緒にチェックしていきましょう!

2.立命館大学の共通テスト併用で穴場学部はどこ?

今回は立命館大学
「共通テスト併用」入試において、
私立専願受験者が
共通テストの対策を
多くしすぎなくても受験できそうな
穴場の学部や受験方法に限って
話を進めていきたいと思います。

 

↓↓関西大学の共テ併用はこちらをチェック↓↓

enitijou.hatenablog.com

 

立命館大学の
共通テスト併用の出願期限は
2024年1月6日~1月26日
ですので、
共通テストの受験後に出願できます。

↓↓共テ対策はこちらをチェック↓↓

enitijou.hatenablog.com

enitijou.hatenablog.com

各学部の共通テスト併用の特徴

◆法学部

立命館大学・法学部
  • 穴場度◎
  • 共通テスト用の英語対策不要。
  • リスニング対策不要。
  • 共通テストで国語必須だが現代文のみ。古文・漢文は不要。
  • 大学独自も古文・漢文不要で現代文のみ。
  • 共テの選択科目のうち、数学は1A「もしくは」2B。
  • 共テの英語が苦手・古文漢文嫌いという人にとっては穴場。

▽受験科目(※は必須)

〇大学独自

※英語(100)
※国語(古文漢文不要)(100)

〇共通テスト

※国語(古文漢文不要)(100)
選択:数学(1Aもしくは2B)
選択:地歴
選択:公民

 

立命館大学法学部の共通テスト併用の場合、英語と国語を立命館大学独自の試験を受験し、共通テストは国語(現代文のみ)とその他選択科目から1科目の受験になります。

共通テストで必要となるのは、国語については現代文のみですから、80分の試験時間をフルに使って現代文2題を解きましょう。

また、選択科目のうち数学については、「1A」もしくは「2B」のみとなっています。

数学のどちらかのみ共通テストで高得点だった場合は積極的に狙いたいところですね。

また、英語についてはリスニングを必要としません。


共通テストの英語が苦手、
リスニングが苦手、
古文・漢文が苦手、
という人は念頭に置いておきたい受験形式です。

〇過去の共テ併用の合格最低点・得点率

2023年度→297/400(74.3%)

2022年度→287/400(71.8%)

◆産業社会学部

立命館大学・産業社会学部
  • 穴場度◎
  • 共通テスト用の英語対策不要。
  • リスニング対策不要。
  • 共通テストで国語必須だが現代文のみ。古文・漢文は不要。
  • 大学独自も古文・漢文不要で現代文のみ。
  • 共テの英語が苦手・古文漢文嫌いな人、選択科目は戦える人なにとっては割と穴場か

〇大学独自

※英語(100)
※国語(古文漢文不要)(100)

〇共通テスト

※国語(古文漢文不要)(100)
選択:数学(1Aもしくは2B)
選択:地歴
選択:公民

立命館大学産業社会学部の
共テ併用は上記のような
科目と配点になっています。

基本的には法学部と同じ考え方です。

〇過去の共テ併用の合格最低点・得点率

2023年度→270~280/400(67.5%~70.0%)

◆国際関係学部

立命館大学・国際関係学部
  • 穴場度◎
  • 共通テスト用の英語・国語の対策不要。
  • リスニング対策不要。
  • 共通テストは選択科目のみ。
  • 共テの英語苦手・古文漢文嫌いな人には穴場。
  • 選択科目も共通テストレベルで済ませたい人にも穴場。

〇大学独自

※英語(150)
※国語(古文漢文不要)(100)

〇共通テスト(100)

選択:数学(1Aもしくは2B)
選択:地歴
選択:公民

立命館大学国際関係学部の
共テ併用は上記のような
科目と配点になっています。

私立専願の場合は、
共通テスト用に選択科目のみやり、
大学独自に向けて、英語と現代文のみやることになります。

必要とされる勉強量は少ないですので、
穴場であると言えるでしょう。

ただ、大学独自の英語の配点が少し高いので、
英語の対策をしっかりしていきましょう。

〇過去の共テ併用の合格最低点・得点率

2023年度→261/350(74.6%)

2022年度→262/350(74.9%)

◆文学部

立命館大学・文学部
  • 穴場度△
  • 共通テスト用に古文漢文の対策。
  • リスニング対策不要。
  • 私立専願受験者にとっては共通テストの負担が増えるため「穴場」とは言えない。

〇大学独自

※英語(100)
※国語(古文漢文不要)(70)

〇共通テスト(130)

※国語(古文漢文のみ)(30)
選択:数学(1Aもしくは2B)
選択:地歴
選択:公民
選択:理科基礎or理科

私立専願の場合、
共通テスト向けには古文漢文の対策が必須になる。

基本的に私立専願であれば、
一般入試向けに漢文の勉強はほぼ不要なので、
漢文が必須である共テ併用は、
負担が軽くなるわけではなく
逆に負担が増えるので「穴場」とは言えない。

 

〇過去の共テ併用の合格最低点

2023年度→211~227/300(70.3~75.7%)

◆経営学部

立命館大学・経営学部
  • 穴場度◎
  • 共通テスト用の英語・国語の対策不要。
  • リスニング対策不要。
  • 共通テストは選択科目のみ。
  • 共テの英語苦手・古文漢文嫌いな人には穴場。
  • 選択科目も共通テストレベルで済ませたい人にも穴場。

〇大学独自

※英語(100)
※国語(古文漢文不要)(100)

〇共通テスト(100)

選択:数学(1Aもしくは2B)
選択:地歴
選択:公民
選択:理科基礎or理科

立命館大学経営学部の
共テ併用は上記のような
科目と配点になっています。

私立専願の場合は、
共通テスト用に選択科目のみやり、
大学独自に向けては
英語と現代文のみやることになります。

必要とされる勉強量は少ないですので、
「穴場」であると言えるでしょう。

〇過去の共テ併用の合格最低点

2023年度→223~226/300(74.3~75.3%)

◆政策科学部

立命館大学・政策科学学部
  • 穴場度◎
  • 経営学部と同じです。

〇大学独自

※英語(100)
※国語(古文漢文不要)(100)

〇共通テスト(100)

選択:数学(1Aもしくは2B)
選択:地歴
選択:公民
選択:理科基礎or理科

立命館大学政策科学部の
共テ併用は上記のような
科目と配点になっています。

経営学部と全く同じです。

私立専願の場合は、
共通テスト用に選択科目のみやり、
大学独自に向けては
英語と現代文のみやることになります。

必要とされる勉強量は少ないですので、
「穴場」であると言えるでしょう。

〇過去の共テ併用の合格最低点

2023年度→216/300(72.0%)
2022年度→207/300(69.0%)

 

◆総合心理学部

立命館大学・総合心理学部
  • 穴場度◎
  • 経営・政策科学部と同じです。

〇大学独自

※英語(100)
※国語(古文漢文不要)(100)

〇共通テスト(100)

選択:数学(1Aもしくは2B)
選択:地歴
選択:公民
選択:理科基礎or理科

立命館大学政策科学部の
共テ併用は上記のような
科目と配点になっています。

経営学部・政策科学部と全く同じです。

私立専願の場合は、
共通テスト用に選択科目のみやり、
大学独自に向けては
英語と現代文のみやることになります。

必要とされる勉強量は少ないですので、
「穴場」であると言えるでしょう。

〇過去の共テ併用の合格最低点

2023年度→231/300(77.0%)
2022年度→212/300(70.7%)

 

◆映像学部

立命館大学・映像学部
  • 穴場度◎
  • 経営・政策科学・総合心理と同じです。

〇大学独自

※英語(100)
※国語(古文漢文不要)(100)

〇共通テスト(100)

選択:数学(1Aもしくは2B)
選択:地歴
選択:公民
選択:理科基礎or理科

立命館大学政策科学部の
共テ併用は上記のような
科目と配点になっています。

経営学部・政策科学部・総合心理学部と全く同じです。

私立専願の場合は、
共通テスト用に選択科目のみやり、
大学独自に向けては
英語と現代文のみやることになります。

必要とされる勉強量は少ないですので、
「穴場」であると言えるでしょう。

〇過去の共テ併用の合格最低点

2023年度→227/300(75.7%)
2022年度→215/300(71.7%)

 

◆経済学部

立命館大学・経済学部
  • 私立専願なら穴場度×
  • 英・国・数・社or理の4科目の受験が必須。
  • ひと科目余分にやる理由はないため、私立専願であればそもそも選択肢には入らない。

〇大学独自

※英語(100)
※国語(古文漢文不要)(100)

〇共通テスト(200)(数学+選択科目のうち高得点2科目)

※必須:数学(1Aおよび2B)
選択:地歴
選択:公民
選択:理科基礎or理科

経済学部の共テ併用は、
私立専願の人にとっては
全く穴場ではありません

英・国・数の3科目は必須で、
もうひと科目共通テストで受験が必須となるため、
私立専願の受験者にとっては負担増になります。

そもそも選択肢に入りません。

 

〇2023年入試における共テ併用の合格最低点

2023年度→261~262/400(65.3~65.5%)

◆スポーツ健康科学部

立命館大学・スポーツ健康科学学部
  • 穴場度◎
  • 経営・政策科学・総合心理・映像と同じです。

〇大学独自

※英語(100)
※国語(古文漢文不要)(100)

〇共通テスト(100)

選択:数学(1Aもしくは2B)
選択:地歴
選択:公民
選択:理科基礎or理科

立命館大学政策科学部の
共テ併用は上記のような
科目と配点になっています。

経営学部・政策科学部・総合心理学部・映像学部と全く同じです。

私立専願の場合は、
共通テスト用に選択科目のみやり、
大学独自に向けては
英語と現代文のみやることになります。

必要とされる勉強量は少ないですので、
「穴場」であると言えるでしょう。

〇過去の共テ併用の合格最低点

2023年度→205/300(68.3%)
2022年度→191/300(63.7%)

 

◆食マネジメント学部

立命館大学・食マネジメント学部
  • 穴場度◎
  • 法・産業社会と同じ。

〇大学独自

※英語(100)
※国語(古文漢文不要)(100)

〇共通テスト

※国語(古文漢文不要)(100)
選択:数学(1Aもしくは2B)
選択:地歴
選択:公民

立命館大学産業社会学部の
共テ併用は上記のような
科目と配点になっています。

「穴場」と言えるでしょう。

法学部・産業社会学部と同じ考え方です。

〇過去の共テ併用の合格最低点

2023年度→190/300(63.3%)
2022年度→192/300(64.0%)

 

◆情報理工学部

立命館大学・情報理工学部
  • 穴場度◎
  • 理系向け。
  • 共テの数学が両方良かった人で、理科が苦手な人にはおススメ。
  • 英語と数学だけで受験できる。

〇大学独自

※英語(100)
※数学(123・AB)(200)

〇共通テスト(100)

選択:国語(現代文のみ)
選択:数学(1Aおよび2B)

 

私立専願受験者の中でも、
理系の人向け。

英語と数学のみ本気出して、
理科を捨てるという
リスキーな勝負に出られる人にとっては穴場です。

もちろん、共通テストで数学が良くなおかつ理科が苦手な人も選択肢に入れると良いでしょう。

 

〇2023年入試における共テ併用の合格最低点

となっています。

・エネルギー環境・化学工学科

500点満点中、327点と
700点満点中、476点と
800点満点中、545点となっています。

〇過去の共テ併用の合格最低点

2023年度→251/400(62.8%)
2022年度→239/400(59.8%)

◆理工学部

立命館大学・理工学部
  • 穴場度△
  • 理系向け。
  • 理科が間に合わなさそうな人にはおススメ。
  • ただし穴場というほどでもない。

〇大学独自

※英語(100)
※数学(123・AB)(100)

〇共通テスト(200)

※必須:理科(物理or化学)
※必須:数学(1Aおよび2B)

 

私立専願受験者の中でも、
理系の人向け。

英語と数学が割と得意で、理科が間に合わなさそうな人にはおススメ。

理科ひと科目を共通テストまで勉強すればいいので負担は減ることになります。

ただ、共通テストでの不確定要素が、
数学1Aと2Bそして理科の3科目分あるため、
穴場かというとそうでもない。

共通テストを受験して、
結果として数学と理科が良くて英語が悪かった場合に選択肢に入ってくるかもな、くらい。

 

〇過去の共テ併用の合格最低点

2023年度→237~305/400(59.3~76.3%)

◆生命科学部

立命館大学・生命科学部
  • 穴場度△
  • 理系向け。
  • 理工学部と同じ考え方。

〇大学独自

※英語(100)
※数学(123・AB)(100)

〇共通テスト(200)

※必須:理科(物理or化学or生物)
※必須:数学(1Aおよび2B)

私立専願受験者の中でも、
理系の人向け。

理工学部と考え方は同じです。

英語と数学が割と得意で、理科が間に合わなさそうな人にはおススメ。

理科ひと科目を共通テストまで勉強すればいいので負担は減ることになります。

ただ、共通テストでの不確定要素が、
数学1Aと2Bそして理科の3科目分あるため、
穴場かというとそうでもない。

共通テストを受験して、
結果として数学と理科が良くて英語が悪かった場合に選択肢に入ってくるかもな、くらい。

 

〇過去の共テ併用の合格最低点

2023年度→234~250/400(58.5~62.5%)

 

◆薬学部

立命館大学・薬学部
  • 共通テスト併用型の入試選抜方法はありません。

〇受験科目(※は必須)

薬学部には共通テスト併用はありません。

 

【立命館大学の共テ併用】穴場学部まとめ
  • 穴場度◎→法・産業社会・国際関係・経営・政策科学・総合心理・映像・スポーツ健康・食マネジメント・情報理工
  • 穴場度△→文・理工・生命科学
  • 穴場度×→経済
  • なし→薬

3.まとめ

共通テスト併用のうち、
今回は立命館大学についてまとめました。

 

穴場だと言えるような学部は、
全15学部中10学部ありました。

私立専願受験者にとっての立命館大学は、
共通テスト併用で受験しやすい大学だと言えるでしょう。

また合格最低点の得点率が高すぎることがないので、
受験戦略に組み込むことを検討する余地は十分にあるでしょう。

 

私立専願だとしても共通テストを受験するのであれば、
何か得ができればいいですよね。

ひと昔前は、共通テスト(旧センター試験)を
利用した入試はここまで充実していませんでしたが、
今では第一志望校に対して使える制度が本当に充実しています。

 

その分、情報で溢れかえってしまい、
本当に自分にとって有利な情報を
見逃してしまうこともたくさんあることでしょう。

 

今回の記事があなたの大学受験が上手くいく助けになれば幸いです。

志望校合格に向けて一緒に頑張りましょう^^

enitijou.hatenablog.com

enitijou.hatenablog.com

成績を伸ばしたい人におすすめの書籍

受験勉強は、
勉強だけがむしゃらに頑張っても
上手くいかないことがあります。

その場合、
まずは勉強のやり方から
見直していくことをおすすめします。

 

正しい勉強法については、
以下の2冊が個人的には
おススメです。

保護者の方が見るだけでも
かなりためになりますので
ぜひ参考にしてください!